今年も残すところ二月あまり。
大晦日といえば紅白歌合戦を見ながら年越しそばを食べ、除夜の鐘を聞きつつ初詣に出かけるというのが、かつての日本人の定番でした。
でも現在では各地で様々なカウントダウン・イベントが開催されています。

そこで今回は2018年~2019年の関西圏のカウントダウン・イベントについてご紹介したいと思います。
こたつで温もりながら年を越すのも悪くありませんが、思い切ってイベントに参加してみるのもいいと思いますよ。
特にカップルであれば特別な場所で年を越せばいい思い出になるに違いありません。
スポンサーリンク
Contents
おすすめスポット10選!
それではどんどんご紹介しましょう。おすすめスポット10選です!
➀ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ユニバーサル・カウントダウン・パーティー」
大阪といえばUSJ。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは毎年、カウントダウン・イベント「ユニバーサル・カウントダウン・パーティー」が開催されています。
年に一度だけのオールナイト営業なので毎年多くの人を集めます。
特に今回は開園16周年にもあたりますから、これまでにも増した華やかな演出になるでしょう。
入場については大晦日の19時から翌、元日21時までの26時間遊び放題の「パーティーパス」のみとなるのでご注意下さい。
「パーティーパス」は12,800円(税込)ですが、VIPエリアに入場することが出来るプランなどの組み合わせもあります。
詳しくはユニバーサル・スタジオ・ジャパンのホームページで確認して下さい。
➁HEP FIVE
梅田の中心にあるランドマーク「HEP FIVE」でも毎年、カウントダウン・イベントが催されています。
お笑いの街、大阪らしく漫才のライブやトークショーが繰り広げられています。
笑い始めにはもってこいのイベントですね。
なお「HEP FIVE」のシンボル「大観覧車」も終夜営業となるので二人ですごすには最適かも知れませんよ。
搭乗料金は1人600円で写真撮影のサービス(500円/回)もあります。
➂大阪城ホール カウントダウン・コンサート「ポルノグラフィティ単独公演」
大晦日といえばカウントダウン・コンサートですよね。
大阪城ホールでも毎年カウントダウン・コンサートが開かれています。
去年に引き続き今年も「flumpool」の単独公演が予定されていましたが、ボーカルの山村隆太さんが「歌唱時機能性発声障害」になってしまい、公演中止となってしまいました。
そのかわり今年は「ポルノグラフィティ」の公演が30日と31日に開催されます。詳細はまだ決まっていないようなので、興味のある方は大阪城ホールのホームページをチェックするか、キョードーインフォメーションに問い合わせてみて下さい。
キョードーインフォメーション
TEL:0570-200-888
⓸サンタマリア号 クルーズ
コロンブスの旗艦をスケールを二倍に拡大して造船された観光船が「サンタマリア号」です。
様々なカウントダウン・イベントがある中で、船上から夜景を楽しみながら年を越すのは、特別な思い出になること間違いありません。
船上ではパーティーが開催されますから、お洒落に決めて参加したいですね。
船上ライブや大抽選会などのプログラムも用意してあります。
そして実は料金も低廉なんですよ!
ただし例年、予約チケットはすぐに完売になりますから、大阪水上バスのホームページのチェックを忘れずにして下さいね。
時間:23:30~24:30
料金:大人3,600円
⑤ダイニングバー POOL SEPT
大阪ミナミ、心斎橋にあるダイニングバー「POOL SEPT」でもカウントダウン・イベントが開催されます。
「大人のたまり場」として知られるお店にはダーツやビリヤード、スロットなどが揃っています。
そしてカウントダウン・イベントにはなんと例年400人も参加しているんです!
飲み放題に加えて特製ビュッフェ料理も提供されますからお得なんですね。
料金は当日現金払いで男性は5,900円、女性は2,900円となっています。
TEL:(06)6212-0090
⑥オリックス劇場 カウントダウン・コンサート
オリックス劇場でも毎年カウントダウン・コンサートが開催されています。
去年は大阪出身のMINMIさんの単独公演でしたが、今年はまだ決まっていないようです。
開演時間は通常とは異なり31日の21時から新年を迎える午前0時までとなります。
たっぷり3時間のコンサートを楽しむことが出来ますね。
今年のキャストはもうすぐ決まると思いますから、オリックス劇場のホームページをチェックするようにして下さいね。
⑦スカイビル空中庭園
梅田のスカイビル空中庭園でもカウントダウン・イベントが開催されます。
ここは地上173メートルから360°大阪の夜景を展望することが出来ます。
イベント当日はDJによる音楽やレーザー・ショーも行われるので楽しみながら新年を迎えられるでしょう。
ちなみに入場券は前売りのみで当日券はないので注意して下さい。そのかわり人数が制限されるのでそれほど混雑することもありません。
時間:23:00~25:00まで
空中庭園展望台入場料金 大人:1,500円(前売りのみ)
⑧神戸市立須磨海浜水族園
須磨海浜水族園では大晦日は25時まで開園して、カウントダウン・イベントを行っています。
水族館のカウントダウン・イベントというのは珍しいのではないでしょうか。
この水族館のイルカショーはハイレベルなことでも知られていますが、カウントダウン・イベントでは普段とは全く異なるプログラムとなりますから必見です。
時間:17:00~25:00
入園料:大人1,300円
※カウントダウン・イルカライブは別料金
⑨神戸船の旅 コンチェルト
「神戸船の旅 コンチェルト」は大型のクルーズ客船で食事を楽しみながら年を越せるカウントダウン・イベントです。
2時間のクルージングで神戸の夜景を堪能することが出来ます。
カウントダウン後には、豪華な景品が当たる抽選会もありますから、楽しみですね。
時間:22:30~24:30
料金:大人15,000円
⑩明石海峡大橋
「明石海峡大橋」ではカウントダウン・イベントが毎年開催されています。
巨大な橋が七色に輝く様は幻想的で圧倒されてしまいます。
日没後にまずは赤くライトアップされ、次に4分間隔で七色に変化していきます。
そして新年を迎えると10秒間隔で点滅を繰り返します。
観覧スポットはすぐ前の舞子公園や淡路サービスエリアがお薦めです。
他のカウントダウン・イベントと違って無料で楽しめるのもうれしいですね。
時間:22:30~24:00
寒さ対策を忘れずに
大晦日の深夜は冷え込みが半端ではありません。
十分な寒さ対策をして下さい。
暖かいコートはもちろんですが、マフラーやニットの帽子、手袋や場合によっては耳あても準備しましょう。
靴はブーツがお薦めです。
展望台や海の近くに行く方は使い捨てカイロも用意して下さい。
カウントダウン・イベントで風邪を引いての寝正月では洒落になりませんから。
スポンサーリンク
終わりに
いかがでしょうか。
家の中で暖かくすごすのもいいですが、年越しカウントダウン・イベントに出かければ新鮮な気持ちで新年を迎えることが出来るんです。
彼氏や彼女との絆も深まることでしょう。
寒さ対策をしっかりして行ってらっしゃい!
スポンサーリンク