日常生活

運転マナーが悪いドライバーが多いのは意外にもあのメーカーの車!?

投稿日:

普段から車に乗っている人は,運転マナーが悪い車にストレスを感じることは結構ありますよね?

ウインカー出さずに車線変更されたり、いきなり割り込まれて、危うく事故になるから仕方なく譲ってあげたり。

引用元:https://goo.to/article/61682

せめてサンキューハザード出してよって言いたく、イラっとする車は見かけるものですよね。

そんな時は思わずメーカー、車種を確認しますよね?「あれ、またこのメーカーのこの車だよ!」

みんなが感じる運転マナーが悪いメーカー車はどこなのでしょうか?

調べてみたら「意外!?やっぱり!?」な結果になりました。

それでは早速見ていきましょう!!

スポンサーリンク

Contents

運転マナーが悪いドライバーが多いのはこのメーカー車!?

運転マナーが悪いドライバーが多い車のメーカーは、すばりト○タです。

引用元:http://taru-counseling.blogspot.com/2015/07/blog-p...

ト○タで運転マナーが悪いドライバーが多いと言われている車

・アル○ード、ヴェル○イア
マイルドヤンキー御用達!?の定番車種です。確かにちょっと「いかつい」ですもんね。運転マナーも悪い人が多いのかも。

・ハイ○ースは社用車として多く使われる車種です。仕事で時間に追われているのか、荒い運転をしているドライバーが多い印象です。

・クラ○ン
クラ○ンは個人タクシーの車種として有名ですね。しかし運転マナーも悪くて有名だったりします。

スポンサーリンク

なぜト○タの車のドライバーは運転マナーが悪いの?

単純に売れている台数が多いから、マナーが悪い人が乗っている車もト○タの確率が多いって事かもしれません。

業績、実力と申し分なしが天下のト○タであって、車種もマニア受けよりも大衆受けが多く必然的に売れていくんだと思います。
ト○タなら無難!ってなりますよね。

レク○スなど高級車になると、ドライバーは優越感などで他の車を煽ったり、自己中心的な運転をするドライバーが多かったりもするかもしれません。

特にプリ○ス乗りは運転マナーが悪い人が多いってホント?

ト○タの車の中でも特に運転マナーが悪いと言われている車種はプリ○スなんです。

なぜなのでしょうか?探ってみると原因が何個かありました。

調べてみた限り、やはり乗っている人(台数)が多いから、運転マナーの悪い人が乗っている確率が上がるという事なのでしょう。

確かに街中を走っているとプリウスは至るところで見かけますよね。

また、販売台数が毎年トップクラスのプリ○スは乗り換える人も多いそうです。

どうやら乗り換える人は高齢の人が多いらしく、注意力が欠ける運転をしてしまうドライバーが少なからず増えやすい傾向があるようです。

それだけ人気のあるプリ○スですが、人気の理由にハイブリッドカーであること。つまり、燃費が良く、音も静かなエコカーなんです。

しかし、これが逆に運転マナーが悪いと思われる原因とも考えられます。

エコカーなのに割り込みしてくるの!?ってなりますからね。つまり、目立ちやすいってことですね。

では運転マナーが良い人が多いメーカーは?

個人的な判断ですが、日○です。

運転マナーが悪いドライバーが多いメーカーは、ト○タが際立つ何とも意外な結果になってましたが、反対に良いメーカーはどこなのか?
気になりましたので調べてみました。

しかし、答えははっきりでませんでした(笑)

どのメーカーの車種にも運転マナーの悪評はあるもので、比較的少なかったのは日○でした。

日○は自動運転に力を注いでいますよね?車種で言えばセ○ナです。

もちろん完全自動運転とまではいきませんが、安全性が高まることは、好き勝手に運転ができない事になります。

イライラしている時に無理な車線変更をしようとしたら警報で注意させたり、制御したりドライバーの安全運転を向上させますので運転マナーが良くなってくると思います。

振り返り

今回は色々な口コミ情報などと私自身のイメージを元に調べました。

ハイ○ースは忙しい建設業の商用車として、救急車もハイ○ースですからスピードを出しているイメージはありますよね。

クラ○ンは個人タクシーの定番車種。急いでいることが多いから少々運転マナーが悪くなっていることもあるかもしれませんね。

ト○タの車が運転マナーが悪いドライバーが多いのは、車が売れているからそれに比例してしまうからですね!

特にトヨタのプリ○スが運転マナーが悪い人が多いと言われるのは「人気の車種で乗ってる人が多いから」です!

流行り物にはマナーが付き物ですから、人気車だと運転マナーが悪いと目立つようになってしまいますよね。

では、運転マナーが良いメーカーはどこだったのか?答えは見つかりませんでした。

世界でも注目されている自動運転。技術の日○が運転マナーが良いドライバーが多いメーカーになると判断しました。

ハンドルを握らずに走れるのが自動運転ではなく、主役はドライバーです。

ドライバーをサポートして安全運転に導くのが自動運転なので、この技術が発展すれば運転マナーが悪い人は減るのかな?って思っています。

運転マナーが悪いドライバーが多いのはト○タのプリ○ス!って決めつけちゃうと偏見だけど、走っている台数が多いからやっぱりっていう結果のように思えます。

スポンサーリンク

関連コンテンツ



-日常生活

Copyright© off time , 2023 All Rights Reserved.