2018年初場所が始まって横綱の白鳳と稀勢の里が途中休場してしまい、日馬富士は昨年引退してしまって、横綱として唯一今場所(2018年初場所)頑張っている鶴竜さん。

引用元:http://sumo.chiicomi.com/rikishi/kakuryu/
そんな鶴竜関が石原さとみさんとそっくりということや休場した理由がずるいという噂があります。また、嫁にキスしたのはいつどこでということも気がかりです。
今回はその辺を探ってみます。
スポンサーリンク
Contents
鶴竜のこれまで
1985年8月にモンゴルで生まれ、井筒部屋に所属しています。身長は186cm、体重は155kg.

引用元:http://newswest.izumo-sosai.jp/e18766.html
- 2014年3月の春場所(大阪)で大関のときに14勝1敗で初優勝します。
- 2014年5月の夏場所(東京)で横綱として始めて土俵に上がります。9勝6敗でした。
- 2015年5月の夏場所(東京)で横綱として初めて怪我で全休します。前の場所は初日不戦敗で途中休場しています。
- 2015年9月の秋場所(東京)で2度目の優勝をします。12勝3敗でした。
- 2016年7月の名古屋場所(愛知)で途中から休場します。
- 2016年11月の九州場所(福岡)で3度目の優勝をします。14勝1敗でした。
石原さとみにそっくり?
え、まさか?と思いますよね。
石原さとみさんといえば現在、老若男女、誰からも人気のある女優さんですよね。そんな女優さんと鶴竜さんがそっくりとは石原さとみさんのファンから大目玉を食らいそうですよね。
実際の画像を比べて見ましょう。

引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/sumou/757945...

引用元:https://marunews.com/2015/12/23/4159/%E7%9F%B3%E5%...
うーん!どう見てもそっくりとはいえませんよね。
しいて言えば、ぽってりとした唇と切れ長の目かなあ?
鶴竜さんも関取で横綱とは思えないくらいかわいいのは事実ですが・・・。
鶴竜が嫁にキスしたのはいつどこで?
嫁さんの国籍はどこで名前は?
鶴竜さんは6歳年下の嫁さんとすでにお子さん1人と暮らしています。嫁さんは国籍はモンゴルの方でお名前は「ダシニャム・ムンフザヤ」さんと言います。

引用元:http://dekitamon.net/%E9%B6%B4%E7%AB%9C%E5%8D%83%E...
鶴竜さんがモンゴルで大学生のころ(2013年12月)に知人の紹介で知り合ったとか。
そこから遠距離恋愛を経て、2016年からは日本の鶴竜さんのマンションで同棲を始めたそうです。
もちろん両方のご両親からは公認の仲です。
嫁にキスしたのはいつどこで?
2016年11月27日の大相撲九州場所千秋楽・結びの一番で日馬富士を寄り切って14勝目を挙げ、3度目の幕内優勝を果たしました。

引用元:https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK00281_X21C1...
表彰式に向かう途中で、まず1歳の一人娘「アニルランちゃん」と、さらに駆け寄った「ムンフザヤ夫人(25)」と続けざまに熱いキスをしました。

引用元:http://tokuramaka.php.xdomain.jp/a/category/%E9%B6...
場所は福岡国際センターでの出来事です。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E...
さらに優勝インタビューでは、1人娘と嫁さんと喜びを分かち合った至福のキスを「最高です」と喜びを爆発させました。

引用元:http://www.sumowolf.xyz/archives/2016-11.html
そしてあとになって「みんなが見てたので恥ずかしかった」と頬を赤くしました。そのときの顔もかわいかったですね。
スポンサーリンク
休場した理由がずるい?
2017年、横綱鶴竜が皆勤出場したのは6場所ある中で3月の春場所だけで10勝を挙げましたが、他の5場所は休場してしまいました。
- 2017年1月の初場所(東京)では12日目から途中休場します。5勝6敗4休場でした。
- 2017年3月の春場所(大阪)では10勝5敗でした。
- 2017年5月の夏場所(東京)では1勝4敗10休場でした。
- 2017年7月の名古屋場所(愛知)では2勝2敗11休場でした。
- 2017年9月の秋場所(東京)では全休場でした。
- 2017年11月の九州場所(福岡)も全休場でした。
これまで横綱になってから(2014年5月~2017年11月まで)怪我で休場するのは途中休場を含めて22場所中、8場所です。
横綱になると負けが先行してしまうと横綱としての権威が失われてしまうのを恐れて途中から、「どこか怪我した」ということで休場します。
また、どこか怪我で万全でないと、これまた無様な相撲を見せられないから初日から全休します。
相撲協会も横綱の権威を失ってしまう様な相撲を見せれば責任問題に発展しますから、横綱の休場にはどちらかと言えば甘いのではないでしょうか。
特に2017年は鶴竜さんにとっては6場所中5場所も休場してしまいました。
特に11月の九州場所では前の場所を怪我(右足関節離断性骨軟骨炎)で全休し、この場所に万全で備えていたであろうという時の休場の怪我の理由(腰部挫傷・右足根骨剥離骨折)がずるいと言われてしまったのかもしれませんね。
横綱というのは大変ですね。だめなら、もう後がなく引退ですものね。
参考記事 ↓
-
白鵬の年齢は横綱として厳しいか?現在子供は何人でその名前と意味が巷の話題に!
大相撲横綱の白鵬が2017年3月の春場所を5日目(3月16日)に途中休場しました。古傷の右足親指のねん挫と、右太ももの筋肉損傷で約3週間の加療を要すとのことでした。2016年の秋場所は全休し、横綱にな ...
-
稀勢の里の怪我の相手は日馬富士で原因は?親方は誰で不仲の噂に迫る!
4場所連続で休場した横綱・稀勢の里、2018年1月の今場所は復活を見せてくれるのでしょうか。始まって4日過ぎまして1勝3敗とどうも調子が悪そうです。 やはり、以前怪我した影響がまだ残っているのでしょう ...
-
大砂嵐は筋肉モリモリなのに髪の毛は薄い?怪我が多いのはなぜ?
大砂嵐は筋肉がモリモリですが、髪の毛は薄いのでしょうか。また、怪我が多いのも不思議です。なぜでしょうか。 今回はその辺を探ってみます。 スポンサーリンク
まとめ
- 鶴竜さんが石原さとみさんとそっくりは到底いえません。しいて言えばぽってりとした唇と切れ長の目でしょうか。
- 嫁にキスしたのは2016年11月の九州場所(福岡国際センター)で優勝して、表彰式に向かう途中の出来事です。
- 2017年は6場所中5場所休場したので、出れたのではないのか。理由がずるいと言われてしまいました。横綱としては無様な相撲は見せられないから、万全な状態で出場したいからです。
今場所(2018年初場所)で優勝を飾って2018年は2017年の分を取り返してほしいものです。
スポンサーリンク